fc2ブログ

    地球はポイントオブノーリターンを超えましたか?

    普通の年なら、この時期になると少しは暑さが和らぐのですが、暑さが全く和らぐ気配がありません。
    また、つい最近、新潟が熱いのはフェーン現象のせいであるとマスコミは説明していましたが、台風7号が過ぎ去っても、気温があまり下がりません。
    これらの事は、私には、地球温暖化のスピードが通常の季節変動と匹敵するレベルまでになってしまった事を示しているように思えてなりません。
    どうしてこのような事が起きているのかというと、メタンによる地球温暖化についてで説明したとおり、「メタンは海底のメタンハイドレートや永久凍土の中に大量に蓄積されているため、地球温暖化によるポジティブフィードバック効果が二酸化炭素より高い」から、メタンの濃度の急激な上昇が起きていて、この事が引き金となって急激な地球温暖化を引き起こしているのではないでしょうか。
    メタンの地球温暖化に対するポジティブフィードバックの暴走が起きている事は、気象庁で公開されている下のグラフで想像出来ると思いますが、このまま地球温暖化が進んで、南極の氷床が急激に崩壊した場合に何が起きるのかという事については、海が「死の海」になって人類が滅亡しませんか?を見てください。
    metanppb.jpg
    関連記事

    コメント

    Re: 私もPoint Of No Returnを超えてしまったと・

    コメントありがとうございました。
    ブログの記念すべき初投稿は【Point Of No Return】だったのですね。
    尚、私はこのまま行くと、
    https://himajinnohimana.blog.fc2.com/blog-entry-674.html
    が現実化し、資本主義文明の崩壊と海面の上昇の効果地が地球温暖化が緩和すると思いますが、人類は放射能との闘いになるのではないかと想像しています。

    私もPoint Of No Returnを超えてしまったと・

     危惧しております。それも21世紀の当初には既に・・・
    温暖化だけではなく、色んな環境問題の複合的崩壊が始まると考えています。後は、Hard randingの衝撃をどれだけ抑えるかでしょうか?

    2006年に私が書いた記事【Point Of No Return】です。
    https://zassou322006.blog.fc2.com/blog-entry-1.html


    非公開コメント

    アクセスランキング

    FC2カウンター

    ブロとも一覧

    最新記事

    QRコード

    QR