fc2ブログ

    海が「死の海」になって人類が滅亡しませんか?

    超帝国主義(コトバンク)の一端を担っているはずの国連総長まで「地球沸騰化」という言葉で地球温暖化に警鐘を鳴らすようになり、地球がいよいよヤバくなって来たと思うので、Yahoo!知恵袋(原子力)Yahoo!知恵袋(地球温暖化)等の回答に使っているテンプレートをこちらでも公開させていただきます。*1
    因みに、マイナンバーカードを義務化したりフランスへ観光旅行に行くよりも、福島第一原発を早く何とかしないとヤバいと思いますので、地球温暖化で海面が大幅上昇する前に「ヤシマ作戦」をを見てください。

    これ以上地球温暖化が進んだ場合、南極の氷床が急激に崩壊して、世界中の海に面した核施設が核燃料や核廃棄物を安全な場所に移動する前に海の中に沈んでしまって海が文字通り「死の海」になって人類が滅亡する危険性もあると思いますので、
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12254870667
    https://www.youtube.com/watch?v=zX6psshvTjY
    をよく見てもらいたいのですが、南極の氷床が急激に崩壊して海面が急激に上昇するはずがないと思う場合は、
    https://www.env.go.jp/nature/nankyoku/kankyohogo/nankyoku_kids/donnatokoro/donnatokoro/index.html
    もよく見てください。
    また、原発と再処理が地球温暖化や豪雨災害の激甚化を促進すると考えられる理由は、
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11283327386
    を見てもらいたいのですが、
    >熱効率が最新の火力発電の半分程度しかない原発の高温の温排水

    >熱効率が最新の火力発電の半分程度しかなく、火力発電のようにコジェネレーションが出来ず、火力発電のように燃焼ガスの大気放出がないため、発電に利用出来なかった熱エネルギーのほとんどが含まれている原発の高温の温排水
    が正解でした。

    *1 超帝国主義という概念は、第一次世界大戦の勃発を機にして、マルクス主義を思いっきり歪曲したカール・カウツキー(Wikipedia)によって提唱され、全世界の帝国主義国家が協調を行い、平和的な国家に変貌して行くであろうという妄想に基づいてでっち上げられた概念なのですが、カール・カウツキーの妄想に反して第二次世界大戦が勃発した訳です。
    しがしながら、帝国主義国家間の協調や従属は強固な形で存在するので、カール・カウツキーの超帝国主義論を批判的に摂取し、現代に適用する必要があると思っています(笑)

    ※下の画像は、スタジオジブリのサイトのこちらから入手したものです。
    nausicaa045.jpg
    関連記事

    コメント

    Re: 可能性として

    コメントありがとうございました。
    https://twitter.com/himajinnohimana
    でツイートしても
    https://chiebukuro.yahoo.co.jp/category/2080071807/question/list
    https://chiebukuro.yahoo.co.jp/category/2078550621/question/list
    https://chiebukuro.yahoo.co.jp/category/2080071784/question/list
    等で頑張って回答してもなかなか拡散しないですが、あきらめないで暇を武器にして今後も頑張るつもりです。

    可能性として

    「ありえない」などとは言えません。
    拡散して、警鐘を鳴らすべきですね。
    原発の放射性廃棄物は管理して閉じ込めておくことは無理でしょう。

    記事を書き下して下さってありがとう御座います。
    非公開コメント

    アクセスランキング

    FC2カウンター

    ブロとも一覧

    最新記事

    QRコード

    QR