2023/07/25
地球温暖化の最大の原因は原発と再処理ですよね?(3)
Yahoo!知恵袋(原子力)で、温排水が出るのは火力発電もいっしょだから、原発も火力発電も大差はないというような事を主張し、私が地球温暖化の最大の原因は原発と再処理ですよね?(2)で記している内容を全否定している方がいるようなので、この主張に対して反論をしておきたいと思います。
ところで、原発の熱効率は原子力発電の基礎 (02-01-01-12)(ATOMICA)によると約33~34%とされていますが、環境省の電力・ガス→コジェネについてによると、火力発電でコジェネレーションを行うと、熱効率は約75~80%とされています。
ここで、原発の熱効率を約34%と仮定し、火力発電でコジェネレーションを行った場合の熱効率を80%と仮定とすると、原発の排熱エネルギーは約66%ですが、火力発電でコジェネレーションを行った場合の排熱エネルギーは約20%です。
ただし、原発は排熱エネルギー≒温排水として海に捨てられるエネルギーなので約66%のエネルギーが海に捨てられる事になりますが、火力発電でコジェネレーションを行った場合の排熱エネルギー≒温排水として海に捨てられるエネルギー+大気放出された燃焼ガスエネルギーなので、大気放出された燃焼ガスエネルギーを約10%と仮定すると、海に捨てられるエネルギーは10%しかない事になります。
したがって、こちらの単純な計算によると、原発は火力発電でコジェネレーションを行った場合の6倍以上のエネルギーで海を温める事になります。
また、原発の場合は核燃料の製造のために235Uを濃縮したり核燃料の被覆材の製造のためのジルコニウム鉱からのハフニウムの除去などで大量の電気エネルギーを使用し、使用済み核燃料や高レベル放射性廃液の冷却などでも海を温める事になり、再処理も考えると膨大な放射性物質を海に放出する事になるのですが、原発推進派はこれでも原発と火力発電は大差がないという事なのでしょうかね。
尚、繰り返しになりますが、海を温めると地球温暖化を加速する仕組みは、地球温暖化の最大の原因は原発と再処理ですよね?(2)の説明図を見てください。
※Yahoo!知恵袋[q13283455108]で質問して見ました。
※下の画像は、スタジオジブリのサイトのこちらから入手したものです。
- 関連記事
-
- 南極の氷床は大丈夫なのでしょうかね(4)
- 地球はポイントオブノーリターンを超えましたか?
- 地球温暖化の原因は日射量の増加のせい?
- 台風6号は2つの原発のせいで威力を増しませんか?
- 海が「死の海」になって人類が滅亡しませんか?
- 地球温暖化の最大の原因は原発と再処理ですよね?(3)
- (再)最近の日本の豪雨の原因は原発ですよね?
- (再)地球温暖化の最大の原因は原発と再処理ですよね?(2)
- ヒートアイランド現象がひどいのも二酸化炭素せいですか?
- 二酸化炭素の赤外線吸収について(5)
- どうして温室効果気体で大気が温められるのか(2)
- どうして火星は二酸化炭素が多いのに地球より寒いのか
- 森林はどうやって二酸化炭素を減少させるのか
- 二酸化炭素の赤外線吸収について(4)
- 南極の氷床は大丈夫なのでしょうかね(3)
コメント