2023/07/13
福島潟のハスを撮って来ました
死んだら極楽浄土に行ける事を願って、今年も福島潟のハスを撮影して来ました。
カメラとレンズはLUMIX GX7とMD W.ROKKOR 28mm 1:3.5(改)ですが、MD W.ROKKOR 28mm 1:3.5(改)は私と同じで出来が悪いので、出来が悪い子は可愛いという事でまたしてもMD W.ROKKOR 28mm 1:3.5(改)を使いました。
MD W.ROKKOR 28mm 1:3.5(改)は、周辺部の解像度が少し低いですが、ブログを普通に見ている分にはわからないと思いますので、決して画像を強拡大して周辺部の解像度の低下の度合いを確かめるような事は絶対に行わないようお願いします(笑)
それと、LUMIX GX7は発色が今一つなので現像で苦労しますが、FZ200やG6のようにこの手で終わらせないようにして、なんとか天寿を全うするまで使ってやりたいと思います(笑)
※私のデジカメ関連の日記はこちらを見てください。
- 関連記事
-
- 中華標準レンズでひまわりを撮って来ました
- 中華標準レンズで福島潟を撮って来ました
- TTArtisan 25mm f/2 Cをテストして見ました(2)
- TTArtisan 25mm f/2 Cをテストして見ました
- SLばんえつ物語号を撮って来ました(2)
- 瓢湖で普通に野鳥を撮って来ました
- 瓢湖のハスを撮って来ました
- 福島潟のハスを撮って来ました
- SLばんえつ物語号を撮って来ました
- オールド標準レンズをガチでテストして見ました(4)
- 早出川ダムを撮って来ました
- 白玉の滝を撮って来ました(4)
- 引き延ばしレンズで花をさらにガチで撮って見ました
- 中華中望遠レンズで花をガチで撮って来ました
- 中華中望遠レンズで福島潟を撮って来ました
コメント