2023/07/02
白玉の滝を撮って来ました(4)
本日は、LUMIX G8とTTArtisan 35mm f/1.4 Cで白玉の滝を撮影して来ましたが、水量があってよかったです。
また、白玉の滝の入り口に咲いていたユリの花がきれいだったので、思わず撮影しました。
TTArtisan 35mm f/1.4 Cは本当に光学性能がよくて、どんな撮り方をしてもよく撮れ、ボケ味も鉄壁ですが、やはり、中望遠ではなくて標準レンズでこのぐらいボケるレンズが欲しくなってしまいました。
本当に、資本主義の汚物の一種であるところの脳内のフルサイズミラーレスの亡霊を打倒するのは難しいですね(笑)
※私のデジカメ関連の日記はこちらを見てください。
- 関連記事
-
- SLばんえつ物語号を撮って来ました(2)
- 瓢湖で普通に野鳥を撮って来ました
- 瓢湖のハスを撮って来ました
- 福島潟のハスを撮って来ました
- SLばんえつ物語号を撮って来ました
- オールド標準レンズをガチでテストして見ました(4)
- 早出川ダムを撮って来ました
- 白玉の滝を撮って来ました(4)
- 引き延ばしレンズで花をさらにガチで撮って見ました
- 中華中望遠レンズで花をガチで撮って来ました
- 中華中望遠レンズで福島潟を撮って来ました
- TTArtisan 35mm f/1.4 Cをテストして見ました(2)
- TTArtisan 35mm f/1.4 Cをテストして見ました
- 瓢湖のアヤメを撮って来ました
- 瓢湖で命が爆発していました(笑)
コメント