2023/03/10
ザポリージャ原発はどちらが攻撃しているのか(2)
ザポリージャ原発はかなり危機的な状況になっているようですが、Yahoo!知恵袋(原子力災害)を見ていて、私が気が付かなかった意見を見かけましたので、ザポリージャ原発はどちらが攻撃しているのかの続きとして、その意見を紹介させていたいただきます。
質問は、ザポリージャ原発が大事故を起こせばロシアにも放射性物質が飛散して被害を受けるのに、どうしてロシアはザポリージャ原発に攻撃を行うのかという趣旨だったのですが、この質問に対して、ウクライナで攻撃されている原発はロシアが掌握しているザポリージャ原発だけで、その他の原発には一切攻撃を行っていないのは、どう考えても不自然であるという意見でした。*1
確かに、ロシアは原発を攻撃するなら、ロシアが掌握して自らが電力を使えるザポリージャ原発を攻撃するよりも、ロシアが掌握していない原発を攻撃するのが普通ですよね。
どうしてこんな簡単な事に約半年も気が付かなかったのかと思うと自分が情けなくなってしまいますが、このような事が他にはないか注意しなければならないですね(反省)
*1 ウクライナの原発の所在地は、ロシア軍の暴挙で高まる「原発破壊リスク」の恐怖(東洋経済 2022/03/09)を見てください。
※Yahoo!知恵袋[q13276821718]で質問して見ました。
- 関連記事
-
- CIAのハマス情報は何故生かされなかったのですか?
- イスラエルはエジプトの警告を無視しましたか?
- プーチンは核のボタンをプチンと押すのでは?
- ウクライナを応援している人はクラスター爆弾もOKすか?
- 反転攻勢出来ないのは劣化ウラン弾が爆発したせい?
- どうしてアメリカの大富豪はAI開発に反対するのか
- 劣化ウラン弾の危険性について
- ザポリージャ原発はどちらが攻撃しているのか(2)
- プーチンは占領地域を明け渡して欧米の政権を倒す?
- どうしてアメリカで労働者が不足しているのか
- 報復合戦を続けても犠牲者が増えるだけではないですか?
- ザポリージャ原発はどちらが攻撃しているのか
- ウクライナ国民は目を覚ますべきでは?
- 世界はプーチンが思い描いたシナリオ通りになる?
- サードインパクトが来ますかね?
コメント