引き伸ばしレンズで白鳥を撮って来ました

世間様に当り障りがある記事を連投して疲れたので、また、私のブログを見ていただいている方も疲れたと思いますので、LUMIX G8にFUJINON-ES 1:4/50mmを付けて瓢湖に行って白鳥等を撮影して来ました。
いつも見慣れた画像だと思いますが、どうか見てやってください。
因みに、FUJINON-ES 1:4/50mmをBORGのパーツでカメラに取り付けられるようにしたのですが、微妙な偏芯によってどちらかの方向の隅の画像が微妙に流れてしまって現像ソフトのシャープネスでごまかさなければならない場合がしばしばあったので、BORGで自作レデューサーを作ろうと思って購入して轟沈したケンコーのNo.2のアクロマートタイプのクローズアップレンズをつけてパワーをかけて見たら、画質はほんの少し低下しましたが画像の隅の流れが改善したようです。
この事により、レンズの枚数が4枚から6枚に増えてしまい、レンズの重量も結構増えてしまいましたが、6枚でも普通よりはまだレンズの枚数は少ないし、体も鍛えられるのでこれで良しとしました(笑)
※私のデジカメ関連の日記はこちらを見てください。
g8P1140215.jpgg8P1140243.jpgg8P1140269.jpgg8P1140278.jpgg8P1140261.jpg
関連記事

コメント

非公開コメント

検索フォーム

ブロとも一覧

FC2カウンター

最新記事

QRコード

QR