安倍元首相襲撃事件の疑問点について(2)

安倍元首相襲撃事件の疑問点についてで五つの疑問を呈しましたが、
疑問6:
どうして1発目と2発目の銃声の音質が違うのか。
という疑問を追加させていただきます。
この事については、安倍元首相銃撃「6m先に犯人の背中」目撃者が証言(AERA.do 2022/07/08)の動画を見て気が付いたのですが、私の耳が悪いと悪いので、念のため問題の動画の音声をPCスピーカーで再生してLUMIX G8で録音して取得した音声データを
を使って周波数分析を行って見ましたので、下の画像を見てください。
1枚目は1発目の銃声の高音域がピークになった瞬間の周波数分布が分かる画像で、2枚目は2発目の銃声の高音域がピークになった瞬間の周波数分布が分かる画像です。*1
この結果を見ると、2発目のほうが10kHz以上の高音域が明らかに持ち上がっている事が分かるのではないでしょうか。
音声分析が得意な方は、さらなる分析を行っていただけると助かりますが、まさか、2発目の銃声と3発目の銃声が重なってこのようになったという事はあり得ないのですよね?
*1 私が手動で銃声の高音域がピークになった瞬間を探し当てているため、少し不正確になっているかもしれません。
追記2:(2023/2/28)
最近、安倍元首相襲撃事件の疑惑がクローズアップされて来たので、安倍元首相銃撃「6m先に犯人の背中」目撃者が証言(AERA.do 2022/07/08)の音声を何度も聞き直したのですが、私には、2発目の銃声の残響音のなかにプシュという音が聞こえるような気がしてなりませんでした。
sound0.jpgsound1.jpg
関連記事

コメント

非公開コメント

検索フォーム

ブロとも一覧

FC2カウンター

最新記事

QRコード

QR