2023/04/18
平坦な時空の回転系の計量について(2)
(1-(rω/c)^2)(dt'/dt)^2-2(rω)^2dt'/(c^2dt)-(rω/c)^2=1
老朽化原発の危険性は『美浜原発3号機の危険性について』を見てください。
2023/04/18
2023/04/15
2023/02/09
2022/04/08
2022/04/05
2022/02/23
2022/02/12
2021/09/01
2021/08/30
2021/08/23
2021/08/21
2021/06/08
2021/04/30
2021/04/29
2021/04/28
2021/04/26
2021/04/25
2021/04/22
2021/02/03
ところで、特殊相対性理論における速度合成についてで説明した、u'=(u+v)/(1+uv/c^2)を使うと、平坦な時空での等加速運動も扱えるようになります。
例えば、一定の力(F=ma')の力を受けて一定の加速度a’で等加速運動する物体の固有時をt'とした場合、速度合成公式から、u'(t'+dt')=(u'(t')+a'dt')/(1+u'(t')a'dt'/c^2),u'(t'+dt')-u'(t')=a'dt'(1-(u'(t')/c)^2)/(1+u'(t')a'dt'/c^2)となりますが、dt'→0なのでu'(t'+dt')-u'(t')=du'(t')とすると、du'(t')=a'dt'(1-(u'(t')/c)^2),du'(t')/dt'=a'(1-(u'(t')/c)^2)となります。
上の結果をdu'(t')/(1-(u'(t')/c)^2)=a'dt'と変形して両辺を積分すると
∫(1/(1-(u'(t')/c)^2)))du'(t')=∫a'dt' *1
carctanh(u'(t')/c)=a't'+C
arctanh(u'(t')/c)=a't'/c+C
u'(t')/c=tanh(a't'/c+C)
u'(t')=ctanh(a't'/c+C)
u'(0)=ctanh(C)
u'(0)/c=tanh(C)
arctanh(u'(0)/c)=Cとなり、u'(t')=ctanh(a't'/c+arctanh(u'(0)/c))という等加速系の相対速度関数が導出されます。*2
*1 左辺の積分は、u'(t')が積分変数となっている事に注意してください。
*2 tanhの関数の形は下のグラフの通りですが、tanh<1ですから、いくら長時間加速しても光の速さは超えられない事が分かります。追記:
特殊相対性理論における等加速運動について(2)も見てもらいたいのですが、u'(t')=ctanh(a't'/c+arctanh(u0'/c))の応用例は双子のパラドックスの計算について(2)を、この関数を積分して得られる等加速系の等加速系から見た移動距離関数については、特殊相対性理論における等加速運動について(2)を見てください。
追記2:
ROMさんの指摘を受けて最初の部分の誤りを訂正しましたが、指摘内容は、ROMさんのコメントを見てください。
2021/02/02
Author:himajinnohimana
[MyTwitter][Yahoo!知恵袋]
[放射能でがん死率が相対的に上昇?]
[リニア反対][電気自動車(EV)反対]
[地球温暖化の原因は原発と再処理!!]
[福島第一][3号機][4号機][再臨界]
[柏刈原発6&7号機][再処理反対!!]
[核融合反対!!][原発のコストは??]
[美浜原発3号機][トリチウム危険!!]
[プルサーマルはやめれ!!]
[リラッキングもやめれ!!]
[SPEEDIは全く無意味だった!!]
[大川小学校の悲劇]
[小児甲状腺がんの原因は原発事故!!]
[「過剰診断」を見える化しました!!]
[「過剰診断」派は詰んでいる!!]
[白血病における2006年問題]
[乳がんの激増は原発のせい??]
[子宮がんの激増も原発のせい??]
[2022年の参院選の結果は不自然!?]
[日本はすでに終わっている!?]
[安部氏銃撃犯はもう一人いた!?]
[地球温暖化の理屈が分かりました!!]